TEL

ホーム > Blog > 未分類の記事一覧

未分類の記事一覧

祝巨人CSファーストステージ突破!!

2018.10.15 | Category: 未分類

祝巨人CSファーストステージ突破!!

昨日、神宮球場で行われたCSファーストステージにて巨人がヤクルト相手に4-0で勝ち、見事ファーストステージを突破しました。
しかも、昨日は菅野がCS史上初となるノーヒットノーラン達成という偉業をなしとげての勝利となりました!!
やはり、菅野はすごい!! しかも、シーズン中からの連続無失点記録がなんと41イニングに!!
もう、これは日本NO1ピッチャーといってもいいでしょう。

そして、この短期決戦は由伸采配も見事にはまりチームとしてはものすごくいい状態で13日からの広島戦に行けそうです。
なんか、辞任が決まってから開き直ったのかどうかわからないけど、シーズン中にはあまりみられなかった初球からの盗塁やヒットエンドラン
など、由伸監督の動きが増えてきた!! できれば、それをペナントシーズン中にやってほしかった(笑)
早めの継投も短期決戦ならではだけど、終盤の広島戦とかの大事なここ一番の試合とかでもやってほしかった。
最近よく笑顔がみられるようにもなったし。やっぱ由伸いい顔してるわ(笑)

今シーズン後残り何試合になるかわからないけど、ファンとしてはまだまだ野球を楽しめるのでありがたいです。
がんばれジャイアンツ!!

足関節の歪み

2018.10.13 | Category: 未分類

足関節の歪み

みなさんは、体の歪みといわれると何を思い浮かべますか?
多分多くの人は、歪み=骨盤の歪みや猫背(首や背中の歪み)などを思い浮かべる人が多いでしょう。実際これらの歪みが多いことは確かです。
しかし、体の歪みというのは何も骨盤や猫背などだけではなく、足関節にも実は多いことをご存知でしょうか?
足関節の歪み?と言われるといまいちピンとこない方もいらっしゃるかもしれませんが、この足関節が歪む、ずれることにより体の痛み(または不調)につながる人が結構多いです。
体の歪みでよく聞く仙腸関節。これは、建物で例えるなら土台部分。足関節は柱の部分になります。建物でいくら土台部分がしっかりしていようと、柱がぐらついていれば安定感のない傾いた家になってしまいますよね?
それと一緒で足関節が歪むことにより、重心が前後左右にずれてしまい、立っているときだけではなく、歩くときにつく足の角度も変化してしまい、それが下肢の疲れ、痛みに始まり体全体にも影響を及ぼすこととなってしまいます。
特に、過去に足関節の捻挫をした人は、靭帯を痛めて伸ばしてしまっているためにずれている人が多い傾向にあります。

足関節の歪みを治して重心を正しくすることにより、しっかりとバランスが取れて疲れにくい、痛みにくい健康な体につながっていきすのでこのことを皆さんも覚えていて下さい。

村田修一選手引退セレモニー

2018.09.29 | Category: 未分類

昨日9/28は東京ドームにて巨人×横浜の試合がありましたが、その試合前に元巨人-横浜の選手でもある村田選手の引退セレモニーがありました。

現役時代は、持ち前の長打力と華麗なグラブさばき、そして僕的にはなんといってもあのスナップスロー。僕も高校時代、そしていまは草野球でサードを守っていますがあの手首をうまく使った送球は到底まねできません。まあ、プロと比べることじたい無理があるんですけど(笑)

現役通算成績 打率269 本塁打360 安打1865 打点1123

この成績をみるとやっぱり現役を続けて2000本安打を達成してほしかったですね。どこかが拾ってくれて、後2年位やれてれば。松坂世代の選手達の中で一番名球会入りの可能性があると思ったのに、残念です。

来年以降どうなるかわからないですが、巨人ファンの僕としては村田選手にコーチとして戻ってきて第二の村田を育ててほしいと思っています。

最後に村田選手長い間お疲れさまでした。